2014-06

雑学

ペパーミントの日【6月20日】│ペパーミントの効能とは

◆6月20日はペパーミントの日何故にペパーミント?!そう思った方も多いと思います。一見、6月20日とは何の語呂合わせも無く、全く関連が無いように思えますが、実はあるんですよね。今回は、ペパーミントの日とペパーミントにちなんだ情報を集めてみま...
雑学

ロマンスの日【6月19日】│ロマンスの意味とロマンスの神様

♥6月19日はロマンスの日実は毎年6/19はロマンスの日だったんですね。ロマンスの日・・・そう聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?大抵の人は、異性とのデートの思い出、甘いひとときを思い浮かべると思います。そう、ロマンスの日は、まさにそうい...
雑学

おにぎりとおむすびの違いってなに?

おにぎりは、コンビニやスーパーなどで当たり前のように買っています。普段の食生活では欠かせない食べ物ですよね。でも、おにぎりには、おむすびという言い方もありますよね。おにぎりとおむすびどちらも普段何気なく使っている言葉ですが、一体どう違うのか...
飲食・グルメ等

おにぎりの日【6月18日】

◆6月18日はおにぎりの日🍙6月18日は、おにぎりの日です。日本には、公式・非公式を含め、様々な記念日が存在しています。まさか、おにぎりの記念日があるとは夢にも思いませんでした。(笑)今回は、おにぎりの日にちなんで、おにぎりに関することを調...
○○の日・記念日等

千葉県民の日【6月15日】学校休みになるの?

6月15日は千葉県民の日実は6月15日は千葉県民の日だったんですね。千葉県はここ↓千葉県民の日は、公立の学校等の施設が休みになります。ただし、市役所などの重要機関や通常の会社等は休みになりません。※(※休みにする会社も一部あるようです。)ま...
雑学

ロールケーキの日【6月6日】ロールケーキのカロリーとレシピ

◆6月6日はロールケーキの日だった!色んな記念日がありますが、まさか、ロールケーキの日があったとは。(笑)↓おいしそうですね♪そう、6月6日はロールケーキの日だったんですね。なぜロールケーキの日なのか?今回はロールケーキの日の由来とカロリー...
雑学

和菓子の日【6月16日】│種類豊富な和菓子

◆6月16日は和菓子の日6月16日は和菓子の日だそうです。和菓子は立派なスイーツの一つ♪有名パティシエが作る洋菓子もいいですが、日本古来の和菓子も美味しいものなのです。日本のスイーツである和菓子を堪能する日こそ「和菓子の日」なのです。今回は...
雑学

夏至とは│2025年は6月21日│西暦別夏至の日一覧

夏至(げし)とは?一年で最も昼が長い日のことです。つまり、それだけ太陽が長く出ているということ。長く出ている分、気温は上昇すると思われがちですが・・・日本では梅雨の時期と重なっていることが多いので、意外と気温がそれほど高くならないようですね...