4月の記事 民放の日(放送広告の日)【4月21日】 ◆4月21日は「民放の日」■民放の日ってどんな日?民放の日とは、1951年(昭和26年)の4月21日に、民間のラジオ放送の16社に、中波放送(AM)の予備免許が与えられたことにちなんで制定された記念日です。(この時、NHKは既にラジオ放送局... 2022.04.20 4月の記事○○の日・記念日等
○○の日・記念日等 珈琲牛乳の日【4月20日】ミルクとコーヒーの出会いから生まれた名品 ◆4月20日は「珈琲牛乳の日」■珈琲牛乳の日ってどんな日?珈琲牛乳の日は、1923年(大正12年)4月20日に東海道線国府津駅で「珈琲牛乳」が販売開始されたことにちなんで制定された記念日です。この4月20日を境に、日本全国にコーヒー牛乳の人... 2022.04.19 4月の記事○○の日・記念日等飲食・グルメ等
雑学 地図の日【4月19日】別名:最初の一歩の日 ◆4月19日は「地図の日」■地図の日ってどんな日?地図の日は、天文学者であり地理学者でもある伊能忠敬が、蝦夷地(現・北海道)の測量のために旅立った日にちなんだ記念日です。国土測量に旅立った「測量の第一歩」というところから、地図の日は別名「最... 2022.04.18 4月の記事○○の日・記念日等雑学
○○の日・記念日等 クイーンの日(QUEENの日)【4月17日】 ◆4月17日は「クイーンの日」■クイーンの日ってどんな日?クイーンの日は、イギリス・ロンドン出身の伝説のロックバンド「QUEEN」の初来日から40周年経ったことにちなんで制定された記念日です。クイーンの初来日は、1975年4月17日。その日... 2022.04.16 4月の記事○○の日・記念日等音楽
4月の記事 えのすいの日【4月16日】 ◆4月16日は「えのすいの日」■えのすいの日ってどんな日?えのすいの日は、現在の新江ノ島水族館が2004年4月16日にリニューアルオープンしたことにちなんだ記念日です。えのすいの基本テーマは「つながる命」だそうで、毎年4月16日は「つながる... 2022.04.15 4月の記事○○の日・記念日等名所など
雑学 いちご大福の日【4月15日】いちご大福を食べましょう♪ ◆4月15日は「いちご大福の日」■いちご大福の日ってどんな日?いちご大福の日は、いちご大福の魅力を知ってもらうための記念日です。いちご大福の魅力を知るには、食べるのが一番!(笑)というワケで、いちご大福の日は「いちご大福をみんなで食べる日」... 2022.04.14 4月の記事○○の日・記念日等雑学飲食・グルメ等
雑学 喫茶店の日【4月13日】 ◆4月13日は「喫茶店の日」■喫茶店の日ってどんな日?喫茶店の日は、1888年(明治21年)4月13日、東京・下谷上野西黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」(かひさかん)が開店したことにちなんで出来た記念日です。当時のこの店のコーヒー... 2022.04.12 4月の記事○○の日・記念日等雑学
4月の記事 パンの記念日【4月12日】日本初のパンが作られた日 ◆4月12日は「パンの記念日」■パンの記念日ってどんな日?パンの記念日は、日本初のパンが作られた日にちなんで出来た記念日です。1842年(天保13年)4月12日、伊豆韮山代官で砲術研究者の江川英龍が自宅の庭で日本初のパンを作ったそうです。そ... 2022.04.11 4月の記事○○の日・記念日等雑学飲食・グルメ等
雑学 ガッツポーズの日【4月11日】 ◆4月11日は「ガッツポーズの日」■ガッツポーズの日ってどんな日?ガッツポーズの日とは、1974年(昭和49年)4月11日に行われたボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで、ガッツ石松氏がロドルフォ・ゴンザレスをKO勝利で倒し、見事に世... 2022.04.10 4月の記事○○の日・記念日等雑学
雑学 駅弁の日【4月10日】駅弁の良さを知る記念日♪ ◆4月10日は「駅弁の日」■駅弁の日ってどんな日?駅弁の日は、駅弁の良さを知ってもらうための記念日です。駅弁の良さを伝えて、駅弁に興味・関心を持ってもらうことで、駅弁の魅力をPRするという狙いがあります。この日は、駅弁の日にちなんだ限定メニ... 2022.04.09 4月の記事○○の日・記念日等雑学飲食・グルメ等